セイフティダイジェスト バックナンバーのご案内
□セイフティダイジェスト vol.70 2024年7月号
●巻頭言 『社員とのコミュニケーション』 公益社団法人日本保安用品協会 監事 井上 任
●特集 フルハーネス型の普及について(フルハーネス型の有効性) 日本安全帯研究会
●管理者のための保護具等の基礎知識 保護めがね 日本保護眼鏡工業会
●保護具アドバイザー関係 東京都主催 令和5年度 環境衛生実務研修への保護具インストラクター派遣報告 第20回 保護具アドバイザー養成講習開催 (大阪会場)のご案内 第34回 保護具アドバイザー(新制度への)移行講習開催(大阪会場)のご案内
●JIS・ISO・IECの動向 IEC(国際電気標準会議)/TC31(防爆機器専門委員会) MT60079-29(IEC 60079-29シリーズ規格メンテナンスチーム) およびJWG45(作業場雰囲気用毒性ガス検知合同作業グループ) 国際会議報告 理研計器株式会社 米倉 達也新コスモス電機株式会社 水田 貴久
●暑中お見舞
●Q&A 保護手袋
●談話室 東京散策江戸漫歩(第二話) 天文現象愛好家 遠山星太朗
●保護具等紹介 株式会社千代田テクノル
●協会・工業会等の行事・会議
●協会の動き
●会員情報
●編集後記
□セイフティダイジェスト vol.70 2024年6月号
●巻頭言 採活戦線異状あり 公益社団法人日本保安用品協会 理事 室井 秀文
●学会等講演・発表 ─ 一般社団法人日本防護服協議会 学術総会 講演内容 ─ 経皮ばく露が問題となる化学物質の特性や皮膚吸収性有害物質について 独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 有害性試験研究領域 開発グループ 上席研究員 豊岡 達士 ─ 一般社団法人日本防護服協議会 学術総会 講演内容 ─ LCAの概要とその活用方法について 一般財団法人カケンテストセンター サステナビリティ経営推進部 部次長 藤田 一馬
●管理者のための保護具等の基礎知識 ワークポジショニング用器具について 日本安全帯研究会 電動ファン付き呼吸用保護具(PAPR) 日本呼吸用保護具工業会
●保護具アドバイザー関係 第33回 保護具アドバイザー移行講習開催(東京会場)のご案内 中災防主催 除染等業務特別教育への保護具インストラクター派遣報告 建災防主催 第46回「建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修講師養成講座」への保護具インストラクター派遣報告
●行政の動向 令和6年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について 令和6年度全国鉱山保安週間について
●JIS・ISO・IECの動向
ISO/TC94Plenary、ISO/TC94/WG2及びISO/TC94/SC14国際会議報告 一般社団法人日本ヘルメット工業会 産業用ヘルメット技術委員会 委員長 渡辺 光史
●Q&A プロテクティブスニーカー
●保護具等紹介 サンコー株式会社
●協会・工業会等の行事・会議
●協会の動き
●会員情報
●編集後記
□セイフティダイジェスト vol.70 2024年5月号
●巻頭言 「備えあれば患いなし」 公益社団法人日本保安用品協会 理事 大村 学
●総説 緊急時被ばく状況における放射線防護 -国際放射線防護委員会における活動状況を中心に- 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 放射線医学研究所 計測・線量評価部 物理線量評価グループ 古渡 意彦
●学会等講演・発表 ─ 2023年度 呼吸保護に関する研究発表会 特別講演 ─ 事業場における呼吸用保護具の意義を振り返る 〜フィットテストの視点から〜 帝京大学大学院 公衆衛生学研究科 津田 洋子 第21回 一般社団法人日本防護服協議会 学術総会 ─ 一般社団法人日本防護服協議会 学術総会 講演内容 ─ 化学防護手袋について(選択、使用 等) 株式会社重松製作所 企画部長 渡邉 雅之
●管理者のための保護具等の基礎知識 安全衛生標識 一般社団法人日本標識工業会
●保護具アドバイザー関係 第19回 保護具アドバイザー養成講習開催 (東京会場)のご案内 第32回 保護具アドバイザー(新制度への)移行講習開催(東京会場)のご案内 日本医師会認定産業医制度基礎研修会・ 産業医科大学産業医学基礎研修会東京集中講座(第2クール)への 保護具インストラクター派遣サービス実施報告 保護具インストラクター養成講習(実施報告) 第30回 保護具アドバイザー移行講習(実施報告)
●行政の動向 令和6年度における林業の安全衛生対策の推進について(要請) 令和6年度における建設業の安全衛生対策の推進について(要請) 「 感染症法等に基づく医薬品等の供給情報の報告徴収・生産促進要請等に 関する運用ガイドライン」の策定について 規格不適合の墜落制止用器具について(注意喚起)
●Q&A 「墜落制止用器具」「防護服」
●保護具等紹介 株式会社トーアボージン
●協会・工業会等の行事・会議
●協会の動き
●会員情報
●編集後記