セイフティダイジェスト バックナンバーのご案内
□セイフティダイジェスト vol.68 2022年10月号
●巻頭言 『安全安心』を供給し続ける 公益社団法人日本保安用品協会 常任理事 山本 智幸
●学会等講演・発表
すべり、つまずき、転倒・転落に関する国際会議 (International Conference on Slips, Trips, and Falls Sendai 2022 (STF Sendai 2022))
東北大学大学院工学研究科 教授 山口 健
●管理者のための保護具等の基礎知識
聴覚保護具の選定について
日本聴力保護研究会 國谷 勲
日本における産業用ヘルメットの歴史 その2
一般社団法人日本ヘルメット工業会 谷澤 直人
●保護具アドバイザー関係
第21回 保護具アドバイザー(新制度)への 移行講習の開催(東京会場)のご案内
第18回 保護具アドバイザー移行講習及び 保護具アドバイザー能力向上教育(実施報告)
●お知らせ・展示会報告等
第24回 保護具等労働安全衛生懇話会の開催報告
「職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書」を 受けた化学物質の自律的管理に向けた制度改正について ~労働安全衛生法施行令及び労働安全衛生規則等の改正の概要~
●就任ご挨拶
公益社団法人日本保安用品協会 新理事就任の抱負
ミドリ安全株式会社 代表取締役副社長 松村 乾作
公益社団法人日本保安用品協会 新理事就任の抱負
株式会社ガステック 代表取締役社長 有本 雄美
公益社団法人日本保安用品協会 新理事就任の抱負
株式会社ノサックス 代表取締役 野口 恒裕
●トピックス・コラム
宮城県南三陸町東日本大震災伝承館 「南三陸311メモリアル」オープンのご案内
●Q&A
「災害標識」
●談話室
京都弐漫歩(第三話) 天文現象愛好家 遠山星太朗
●協会・工業会等の行事・会議
●協会の動き
●会員情報
●編集後記
□セイフティダイジェスト vol.68 2022年9月号
●巻頭言 「戦争と標識」 公益社団法人日本保安用品協会 副会長 黒田雄一郎
●総説
立体アクティブ起毛電極を用いた着るだけ心電図モニタリングウェア開発
国立研究開発法人産業技術総合研究所 センシングシステム研究センター ハイブリッドセンシングデバイス研究チーム 竹下 俊弘
●管理者のための保護具等の基礎知識
日本における産業用ヘルメットの歴史 その1
一般社団法人日本ヘルメット工業会 谷澤 直人
●一般作業用手袋
日本防護手袋研究会
●保護具アドバイザー関係
第14回 保護具アドバイザー養成講習の開催 (九州会場)のご案内
第11回 保護具アドバイザー養成講習(実施報告)
中災防主催 除染等業務特別教育への 保護具インストラクター派遣報告
経済産業省主催 令和4年度鉱務監督官(一般研修)への 保護具インストラクター派遣サービス実施報告
●行政の動向
職場における熱中症予防対策の徹底について
●JIS・ISO・IECの動向
IEC(国際電気標準会議)/TC31(防爆機器専門委員会) MT60079-29(IEC 60079-29シリーズ規格メンテナンスチーム) およびJWG45(作業場雰囲気用毒性ガス検知合同作業グループ) 国際会議報告
新コスモス電機株式会社 上原 正裕
理研計器株式会社 米倉 達也
●お知らせ・展示会報告等
緑十字展2022 in 福岡 出展会社のご紹介
放射線安全技術講習会 第65回放射線取扱主任者試験受験対策セミナー開催報告
●トピックス・コラム
厚生労働大臣表彰「功績賞」を受賞して
ユニット株式会社 代表取締役社長 黒田雄一郎
●Q&A
産業用ガス検知警報器
●談話室
京都弐漫歩(第二話) 天文現象愛好家 遠山星太朗
●保護具紹介 ユニット株式会社
●協会の動き
●会員情報
●編集後記
□セイフティダイジェスト vol.68 2022年8月号
●就任ご挨拶
公益社団法人日本保安用品協会 代表理事(会長)就任にあたって 藤井 信孝
●管理者のための保護具等の基礎知識
安全靴 第1回 日本安全靴工業会
プロテクティブスニーカー 第1回 日本プロテクティブスニーカー協会
●保護具アドバイザー関係
第13回 保護具アドバイザー養成講習の開催 (東京会場)のご案内
第20回 保護具アドバイザー(新制度)への 移行講習の開催(東京会場)のご案内
第10回 保護具アドバイザー養成講習(実施報告)
●お知らせ・展示会報告等
第81回 全国産業安全衛生大会 in 福岡
緑十字展2022 働く人の安心づくりフェア in 福岡
第59回 全国建設業労働災害防止大会 in 金沢
一般財団法人セメント協会 第71回安全衛生大会 展示出展報告
●トピックス・コラム
公益財団法人りそな中小企業振興財団・株式会社日刊工業新聞社主催 第34回 中小企業優秀新技術・新製品賞「奨励賞」受賞 新衝撃吸収メカニズムによるコンパクトで軽い産業用ヘルメット 株式会社谷沢製作所 営業部 伊藤 沙南
●Q&A
保護手袋
●談話室
京都弐漫歩(第一話) 天文現象愛好家 遠山星太朗
●協会・工業会等の行事・会議
●協会の動き
●会員情報
●編集後記