委員会の目的
呼吸用保護具の性能向上に資するため、日本産業標準調査会に協力して、規格等の国際標準化に努めると共に、ISO/TC94/SC15(呼吸用保護具)の審議団体として国内の意見調整を行うことを目的としています。
委員会の概要
ISO/TC94(個人用安全 ― 保護衣及び保護具)/SC15呼吸用保護具)自体今年初めて出来たSC(セクション)であり、国内の意見調整はもちろんのこと、今後早急に各国間の意見調整を図り、国際規格を作っていく任務を負っています。 そのため、委員会の規約は、「呼吸用保護具に関係する者をもって構成する。但し、必要があるときは、委員会の議決により構成員を変更することが出来る」と幅広く意見を採り入れる仕組みとなっております。現在ドイツが幹事国です。
[委員長:松村 芳美]