セイフティダイジェスト最新号のご案内

□セイフティダイジェスト vol.71 2025年10月号

●巻頭言                            「不良品をゼロにすること」                              公益社団法人日本保安用品協会 副会長 重松 宣雄

●学会等講演・発表                       ─ 国際呼吸保護学会 日本支部 2025年度記念講演会 講演内容 ─       「着用者の顔にフィットする呼吸用保護具選定法と             フィットテスト簡便化の可能性」                      産業医科大学 産業生態科学研究所 労働衛生工学 東  秀憲

●管理者のための保護具等の基礎知識               騒音性難聴とは                                                   日本聴力保護研究会

●保護具アドバイザー関係                    第45回 保護具アドバイザー(新制度への)                移行講習開催(東京会場)のご案内                                                  第25回 保護具アドバイザー養成講習                第42回 保護具アドバイザー移行講習(実施報告)                                             建災防主催 第50~53回                    「建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修講師養成講座」への     保護具インストラクター派遣報告                                                   令和7年度労働基準監督官(安全衛生業務基礎)研修への          保護具インストラクター派遣サービス実施報告                                             令和7年度新任監督官研修への                      保護具インストラクター派遣サービス実施報告 その1                                          令和7年度新任監督官研修への                      保護具インストラクター派遣サービス実施報告 その2                                          全国登録教育機関協会主催                   「第1回フルハーネス型墜落制止用器具特別教育講師養成研修」への     保護具インストラクター派遣報告

●お知らせ・展示会報告等                    令和7年度こども霞が関見学デー 展示出展報告

●トピックス・コラム                      令和7年度「安全衛生に係る優良事業場、                 団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰」について                                          厚生労働大臣表彰「功績賞」を受賞して                           山本光学株式会社 代表取締役社長 山本 直之

●Q&A                            保護めがね

●談話室                            東京散策江戸漫歩(第九話)                                         天文現象愛好家 遠山星太朗

●保護具等紹介                         株式会社重松製作所

●協会・工業会等の行事・会議

●協会の動き

●会員情報

●編集後記