セイフティダイジェスト バックナンバーのご案内
□セイフティダイジェスト vol.71 2025年9月号
●巻頭言 45年間お世話になりました 公益社団法人日本保安用品協会 元 理事 青木 稔
●総説 規格標準化の現状と課題 -防爆規格に携わって- The Current State and Challenges of Standardization: Insights from Working on Explosion-Proof Standards 立命館大学 野田 和俊
●管理者のための保護具等の基礎知識 産業用ヘルメットの衝撃吸収メカニズム 一般社団法人日本ヘルメット工業会 谷澤 直人
●保護具アドバイザー関係 第26回 保護具アドバイザー養成講習開催(大阪会場)のご案内 第44回 保護具アドバイザー(新制度への) 移行講習開催(大阪会場)のご案内 第24回 保護具アドバイザー養成講習 第40回 保護具アドバイザー移行講習 開催報告
●お知らせ・展示会報告等 第62回 全国建設業労働災害防止大会 in 兵庫
●トピックス・コラム 瑞宝中綬章を受章して 元 厚生労働省 労働基準局 安全衛生部長 元 ミドリ安全株式会社 顧問 平野 良雄 外国人労働者による労働災害防止のための 表示(イラスト、注意喚起文)のご紹介
●Q&A 標 識
●談話室 東京散策江戸漫歩(第八話) 天文現象愛好家 遠山星太朗
●協会・工業会等の行事・会議
●協会の動き
●会員情報
●編集後記
□セイフティダイジェスト vol.71 2025年8月号
●巻頭言 今日から始める「安心」の習慣 公益社団法人日本保安用品協会 理事 岡田 哲夫
●特集 熱中症を健康面から防ぐ!「オレンジ隊」の暑い思い ~太陽の存在であり続けるために~ 建災防山梨県支部オレンジ隊 第14期隊 隊長 成瀬可奈子
●管理者のための保護具等の基礎知識 安全靴 第4回 日本安全靴工業会 粂 孝臣 プロテクティブスニーカー 第4回 「型式認定・推奨事業適正化委員会」について 日本プロテクティブスニーカー協会
●保護具アドバイザー関係 第43回 保護具アドバイザー(新制度への) 移行講習開催(東京会場)のご案内
●行政の動向 過去に製造販売されていた製品の一部に石綿の含有が確認された事案について(注意喚起)
●お知らせ・展示会報告等 2025年度 第74回セメント安全衛生大会 展示出展報告 第68回 第2種放射線取扱主任者試験 受験対策セミナー開催報告 第84回 全国産業安全衛生大会 in 大阪・近畿 緑十字展2025 働く人の安心づくりフェア in 大阪・近畿 全国建設業労働災害防止大会 in 兵庫 緑十字展2025 in 大阪・近畿 (開催期間9月10日(水)〜9月12日(金)) 特別企画「安全衛生保護具体験道場」のご案内 緑十字展2025 in 大阪・近畿 出展会社のご紹介
●Q&A ガス検知警報器
●保護具等紹介 ドンケル株式会社
●協会・工業会等の行事・会議
●協会の動き
●会員情報
●編集後記
□セイフティダイジェスト vol.71 2025年7月号
●巻頭言 天災も労災も忘れた頃来る 公益社団法人日本保安用品協会 理事 山隈 瑞樹
●総説 防護服着用時の暑熱負担に関する研究を巡って My progress in the heat strain studies while wearing protective clothing 九州大学 名誉教授 栃原 裕
●管理者のための保護具等の基礎知識 フルハーネス型墜落制止用器具の正しい使用方法について 日本安全帯研究会
●保護具アドバイザー関係 第25回 保護具アドバイザー養成講習開催(九州会場)のご案内 第42回 保護具アドバイザー(新制度への) 移行講習開催(九州会場)のご案内
●行政の動向 労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等について 令和6年 職場における熱中症の発生状況(確定値)等について
●JIS・ISO・IECの動向 IEC(国際電気標準会議)/TC31(防爆機器専門委員会) MT60079-29(IEC 60079-29シリーズ規格メンテナンスチーム) 及びJWG45(作業場雰囲気用毒性ガス検知合同作業グループ) 国際会議報告 新コスモス電機株式会社 水田 貴久 理研計器株式会社 米倉 達也
●暑中お見舞
●お知らせ・展示会報告等 第84回 全国産業安全衛生大会 in 大阪・近畿 緑十字展2025 働く人の安心づくりフェア in 大阪・近畿
●Q&A 保護手袋
●協会・工業会等の行事・会議
●協会の動き
●会員情報
●編集後記